ホルモンバランスを整えるツボ

梅雨になって天候が不安定な日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?体調が崩れやすくなっている、疲れやすくなっている、やる気が出ない、お肌の調子もイマイチなんてことはありませんか?季節の変わり目は、ホルモンバランスが乱れやすい時期でもあります。このホルモンバランスの乱れが、精神不安定などの不定愁訴や、お肌や体調などの不調を引き起こしている可能性があります。毎日をいきいきと過ごすためにも、ホルモンバランスを整えるツボを知っておきましょう。

ホルモンバランスの乱れを放っておくと、自律神経の失調を起こすことがあります。自律神経には、呼吸や代謝、消化など自分の意志ではコントロールできない身体の機能を調整する働きがあり、自律神経の乱れは頭痛や不眠症、のぼせや多汗、動悸や呼吸困難など、さまざまな症状を引き起こします。女性の場合はさらに生理不順や生理痛、不正出血、不妊など婦人科の疾患にもつながることがあります。

今回はホルモンバランスを整えるツボをご紹介します。

ろうきゅう

労宮

軽く握りこぶしを作ったときに中指と薬指の先端が触れる場所にあるツボです。

労宮は精神的な疲れに効果があります。

自律神経の働きを整えるツボなので「ストレスでイライラ」「不眠」「憂うつな気分」「体がだるい」などの症状を改善できます。

反対の手の親指で約三秒押して離す。これを五セットほどやって下さい

ないぶんぴつ

 内分泌

耳の穴の下にある切れ込みの内側にあるツボ。

耳の表面ではなく、くぼみの奥にあるので注意してください。 

耳の裏に親指を当て、人さし指でツボを押しましょう。あるいは耳を上下に、外側に強めに引っ張ったり、折りたたんだりしても効果があります。

さんいんこう

三陰交

下肢の内側、くるぶしの頂点から指四本分位上です。骨の際を上下に一~三センチの間で探ると、少しへこんでいるような箇所があります。骨の際に向かって押すと響く所です。

押して気持ちいい、痛気持ちいいくらいの強さで押してください。

ホルモンの乱れを正すには規則正しい生活を心がける事が大切です。朝にきちんと朝日を浴びることで、「セロトニン」というホルモンが分泌されストレスを和らげる効果があります。

そしてウォーキングやラジオ体操等の一定のリズムで行う運動はリラックスにつながり自律神経を安定させホルモンバランスを整えることができます。

北船岡整骨院では鍼灸を用いた自律神経の調整も行っております。

身体の調子が悪いときはお気軽にご相談ください。

【筆者:高橋 純一朗】

北船岡整骨院イオン船岡店

宮城県柴田郡柴田町西船迫2-1-15イオン船岡店2F

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。